あいち自動運転ワンストップセンター設置の目的
自動運転の実証実験を希望する民間事業者と実証地域となる市町村等とのマッチングを推進し、実証実験実施の際には、民間事業者等に対し、関係法令上の手続に係る各種相談への対応や情報提供、関係機関との調整等を行います。
あいち自動運転ワンストップセンター事業内容
- 公道実証に必要な手続に関する電話相談、窓口相談等の対応(関係機関への確認を含む)、関係機関との調整
- 公道実証を実施しようとする者と実証エリアの提供者(市町村)とのマッチング
- 公道実証の実施に係る警察、道路管理者、地方運輸局への事前連絡(実施主体から提出のあった届出書の写しの提出)
- 公道実証の実施に係る地域への周知等
- あいち自動運転ワンストップセンターの取組の広報
- 公道実証に必要な手続の改革提案の受付 等
あいち自動運転ワンストップセンター枠組み図
主な支援実績
平成31年度
実施主体 | 実施時期 | 実施場所 | 備考 |
---|---|---|---|
あいちITS推進協議会 | 2019年11月 | ポートメッセなごや | |
ティアフォー | 2019年11月~2022年3月 | モリコロパーク、知の拠点あいち | |
飛島村 | 2019年12月 | 飛島村内(北避難所周辺) |
平成30年度
実施主体 | 実施時期 | 実施場所 | 備考 |
---|---|---|---|
アイサンテクノロジー(株) | 平成30年6月~平成31年3月 | 一宮市、常滑市 | 愛知県からの受託事業として実施 |
名古屋大学 | 平成31年2月 | 春日井市(高蔵寺ニュータウン藤山台周辺) | 春日井市事業として実施 |
名古屋鉄道 | 平成31年3月~4月 | 尾張旭市(尾張旭駅)~長久手市(愛知医科大学) |

平成30年度実証実験(名古屋鉄道)
平成29年度
実施主体 | 実施時期 | 実施場所 | 備考 |
---|---|---|---|
名古屋大学 | 平成29年12月 | 豊田市(中当町集会所~どんぐりの里いなぶ) | 愛知県からの受託事業として実施 |
平成29年10月~11月 | 豊田市(五反田集会所~昌全寺) | ||
アイシン・エィ・ダブリュ㈱ | 平成29年10月 | 岡崎市(こども発達センター~三河青い鳥医療療育センター) | 愛知県からの受託事業として実施 |
アイサンテクノロジー㈱ | 平成29年6月~平成30年3月 | 名古屋市始め8市町 | 愛知県からの受託事業として実施 |
平成29年9月~11月 | 幸田町(幸田町民会館周辺) |
平成29年度実証実験(アイサンテクノロジー)
平成28年度
実施主体 | 実施時期 | 実施場所 | 備考 |
---|---|---|---|
㈱ZMP | 平成29年3月 | 名古屋市守山区(イオン守山~小幡緑地) | |
名古屋大学 | 平成28年12月 | ・豊田市(花沢五区コミュニティセンター~JAあいちAコープ下山店) ・あま市(名鉄七宝駅~七宝焼アートヴィレッジ) |
愛知県からの受託事業として実施 |
アイシン・エィ・ダブリュ㈱ | 平成28年10月 | 岡崎市(福祉の村~三河青い鳥医療療育センター) | 愛知県からの受託事業として実施 |
アイサンテクノロジー㈱ | 平成28年6月~平成29年3月 | 一宮市始め12市町 | 愛知県からの受託事業として実施 |
平成29年3月 | 幸田町(幸田町民会館周辺) |
平成28年度実証実験(アイサンテクノロジー)
平成27年度
実施主体 | 実施時期 | 実施場所 | 備考 |
---|---|---|---|
名古屋大学 | 平成27年6月 | 名古屋市守山区(イオン守山~小幡緑地) | 大村知事試乗 |
㈱ZMP | 平成28年2月 | 同上 |
平成27年度実証実験(名古屋大学)
あいち自動運転ワンストップセンター設置場所・営業時間
設置場所
愛知県本庁舎1階(経済産業局産業部産業振興課内)
(電話 052-954-6376)
営業時間
月曜日から金曜日まで 午前9時から午後5時まで(土曜、日曜、国民の祝日、年末年始を除く)